top of page
検索

第19回認知神経リハビリテーション学会学術集会に参加しました。

  • 林 節也(岩砂病院・岩砂マタニティ)
  • 2018年10月1日
  • 読了時間: 1分

平成30年9月29日30日と、大阪府門真市文化会館ルミエールホールで第19回認知神経リハビリテーション学会学術集会「病態を深化する」のテーマで奥埜学会長、壹岐準備委員長のもと開催されました。この学会では、患者の病態をより一層深く解釈する必要さ、今までの内部観察だけでなく外部観察を深める重要さなどを学ぶことができました。また、生理学研究所の吉田教授「見えると気がつくとはどう違うか、盲視と半側空間無視の動物モデルの研究からの知見」や東海大学の田中教授「運動学習における身体イメージの役割を再考する」では、普段の臨床で考えていること、今まで勉強してきたことの裏付け検証が多々あり、大変勉強することが出来ました。

岐阜県からは5名のセラピストが演題発表してきました。

先日、岐阜県の勉強会でプレ発表をし、問題点を修正し、ディスカッションに望みました。初めての発表のセラピストもいましたが、他者の意見を聞くことで、より考え方が深めることが出来たかと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
第34回岐阜県群馬県合同認知神経リハビリテーション研究会勉強会開催のお知らせ

今回は、今年度高知県で開催された「第24回日本認知神経リハビリテーション学会学術集会」において、優秀賞を受賞されました、岐阜県認知神経リハビリテーション研究会の田口先生、奨励賞を受賞された摂南総合病院リハビリテーション科主任の矢野先生をお招きして、ご講演していただく予定です...

 
 
 
第33回岐阜県認知神経リハビリテーション勉強会 兼 第2回群馬岐阜合同認知神経リハビリテーション勉強会 開催のお知らせ

この度、第33回岐阜県認知神経リハビリテーション勉強会を実施します。今回も群馬県認知神経リハビリテーション研究会と合同で勉強会を開催することとなりました。内容は、視神経脊髄炎(NMO)症例の歩行改善に向けた認知神経リハビリテーションの検討について症例検討会を行います。日程が...

 
 
 
第32回岐阜県認知神経リハビリテーション勉強会 兼 第1回群馬岐阜合同認知神経リハビリテーション勉強会 開催のお知らせ

この度、第32回岐阜県認知神経リハビリテーション勉強会を実施します。今回は、第23回認知神経リハビリテーション学会学術集会でディスカッションさせていただいたことをきっかけに、群馬県認知神経リハビリテーション研究会様と合同で勉強会を開催することとなりました。内容は、パーキンソ...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Connect
Search By Tags
  • Google+ Long Shadow
  • Facebook Long Shadow
  • LinkedIn Long Shadow
  • Twitter Long Shadow

問い合わせ先

​サンビレッジ国際医療福祉専門学校

作業療法士 林 節也

  • Google+ Long Shadow
  • Facebook Long Shadow
  • LinkedIn Long Shadow
  • Twitter Long Shadow

Your details were sent successfully!

© 2023 by Phil Steer . Proudly created with Wix.com

bottom of page